マイスイッチ Logo
体の一部を使ってコミュニケーションできる私のスイッチ
  • TOP
  • 適合事例
  • 詳細検索
  • スイッチで使う機器
  • 対象者と選び方
  • 機器導入の流れ
  • リンク集
  • マイスイッチ投稿
  • お問い合わせ
  • メニュー

一覧: スイッチ適合事例

スイッチの適合事例をご紹介しています。

No.32 脊髄性筋萎縮症Ⅰ型(ウェルドニッヒホフマン病)

投稿日 2016年7月16日

No.31 脳機能障害

投稿日 2016年4月19日

No.30 ウィルソン病

投稿日 2016年4月12日

No.29 筋萎縮性側索硬化症(ALS)

投稿日 2016年3月21日

No.28 多系統萎縮症(MSA)

投稿日 2015年11月4日

No.27 筋萎縮性側索硬化症(ALS)

投稿日 2015年9月22日

No.26 脳機能障害

投稿日 2015年9月14日

No.25 脳機能障害

投稿日 2015年9月4日

No.24 脊髄性筋萎縮症Ⅰ型(ウェルドニッヒホフマン病)

投稿日 2015年8月3日

No.23 筋萎縮性側索硬化症(ALS)

投稿日 2015年7月25日

Post navigation

1 2 3 4 次へ »

筋萎縮性側索硬化症(ALS)の生活ガイドブック
iPhone、iPad、Mac等のapple製品でお読みになれます

最近のスイッチ適合事例

  • No.32 脊髄性筋萎縮症Ⅰ型(ウェルドニッヒホフマン病) 2016年7月16日
  • No.31 脳機能障害 2016年4月19日
  • No.30 ウィルソン病 2016年4月12日
  • No.29 筋萎縮性側索硬化症(ALS) 2016年3月21日
  • No.28 多系統萎縮症(MSA) 2015年11月4日

RSS レッツ・チャット開発者のブログ

  • 大阪 バリアフリー2018 2018年4月8日
  • 大分 難病コミュニケーション支援講座 2018年1月28日
  • 熊本 全国難病センター研究会 第29回研究大会 2018年1月8日
  • レッツ・リモコンAD、STが2017年度グッドデザイン賞「グッドデザイン・ベスト100」受賞! 2017年10月28日
  • 福岡 第19回 西日本国際福祉機器展 2017年10月12日

メニュー

  • TOP
  • 適合事例
  • 詳細検索
  • スイッチで使う機器
  • 対象者と選び方
  • 機器導入の流れ
  • リンク集
  • マイスイッチ投稿
  • お問い合わせ

アクセスカウンター

  • 109939総訪問者数:
  • 226今日の訪問者数:
  • 247昨日の訪問者数:
  • 1782先週の訪問者数:
  • 2現在オンライン中の人数:

シェアをお願いします

Facebooktwittergoogle_plusmail
ALS おでこ まばたきセンサースイッチ オペレートナビ ジェリービーンスイッチツイスト ハーティラダー ピエゾニューマチックスイッチ ピエゾニューマチックセンサースイッチ ピンタッチスイッチ プラケーススイッチ ロックアームスイッチ 仰臥位 側臥位 宮ぷー 座位 意思伝達装置レッツ・チャット 手 手作りスイッチ 既製品 筋ジス 筋ジストロフィー 筋萎縮性側索硬化症(ALS) 脳幹出血 脳性麻痺 自作スイッチ 舌

© マイスイッチ All Rights Reserved.